あすか日記

2024.10.16

勝っても負けても…

対話します。

2024.10.16

復活!

スライム作り!
色々なクラス、学年の子が分量を教え合いながら行っています^_^

2024.10.15

気合い入っています!

2024.10.15

遊びの中にも運動会が!

2024.10.11

懐かしの…

年中組のパラバルーンを見ていた年中組の子どもたちが遊びの時間に始めました!
去年頑張ったよねー!
良い顔でやってる!^ ^

2024.10.11

次は…

裸足で行う組立体操えっさっさの次はリレーです。
水分補給をして靴を履いている所。
頑張れ!頑張れ!

2024.10.11

いよいよ…

これを年長組のみんなは頑張った人にだけに付く「がんばり砂」と呼んでいます。

2024.10.10

わかりにくいですが…

これからパラバルーンの練習をしに行く前のこと。
担任が少しの間抜けるので支度をしたら絵本を読んで待っていてねと言われたのですが…
いつの間にやら自主練が始まりました^_^
みんな良く覚えている…
結果より経過…
みんなの思いしっかり見届けましたよ^ ^

2024.10.07

ピヨピヨ(未就園児)運動会

お天気の関係でバタバタとしてしまいましたが無事に行われました!
ピヨピヨちゃんの運動会!?と聞きつけて応援旗やポンポンを持って応援に駆けつけてきた在園の子どもたち^ ^
応援だけではなくお手伝いも沢山してくれました。
こんな風に色々に繋がりながら運動会当日を迎えて行くのだなぁと行事の為だけの行事になっていない事が嬉しい^ ^

2階からも応援の声が!

2024.10.07

町探検

町探検の授業で小学生が幼稚園に訪問。
園長先生に色々な質問をしていました。
ほぼが明日香幼稚園卒園児。
幼稚園に来たい卒園児が多かった様でここへ来た子どもたちは狭き門を通過した子たちらしい。
ありがたい事です。