あすか日記

2025.01.29

3学期が始まりました!(2歳児るーむ)

3学期が始まり、約2週間が経ちました。
冬休み明けも元気いっぱいの2歳児るーむさん!

にじるーむさんは、年少さんが育てていたカブをお裾分けしてもらい、みんなで『カブ抜き』をしお昼にカブのお味噌汁を飲みました。

ひとり1本、気になったカブを抜きました!大きさは小ぶりなものが多かったのですが、子どもたちには大好評であっという間にお鍋が空っぽになりました^^

 

たんぽぽるーむさんは、とてもあたたかい日があったのでみんなで新河岸東公園までお散歩に行きました。

2学期も行ったことがありましたが、前回よりも歩くのが早く、帰りも頑張って歩けており、冬休みの間にたくさんあそんで体力がついたのかな~と嬉しく感じました。

春先のようにあたたかく、お弁当を持ってきてピクニックをしても良かったね~と子どもたちと話していました♩

今、幼稚園では在園児が発表会に向け期待を持って練習しています。2歳児さんは当日は参加しませんが、予行練習や日々の練習を見学に行くことで、お兄さんお姉さんの自信を持って楽しそうに発表する姿を見られると良いな、と思っています^^

2025.01.20

令和7年1月 第7回ピヨピヨクラブのご報告

1月15日(水)にピヨピヨクラブが開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2025.01.16

令和6年12月 第6回ピヨピヨクラブのご報告

12月6日(金)にピヨピヨクラブが開催されました。
詳しくはこちらをご覧ください。

2025.01.16

冬休みのにこにこ(あずかり室)さん!

暖かい日は園庭でピクニック!

七草粥作り

壁面作り

幼稚園でなったみかんでジャム作り

餃子の皮でピザパーティー

寒さに負けずよく頑張って通いました!

2025.01.16

お正月遊び

犬棒かるた^_^

2025.01.16

いよいよ3学期!

2025.01.16

2学期終業式

良いお年を!

2025.01.16

大掃除

大人は嫌いだけど子どもは好きな大掃除^_^

2025.01.16

遊びの中に発表会

切り取ったものではなく日常

2025.01.16

お餅つき

お餅つきを見ていた2歳児るーむさん。まだお餅あるかなぁ^_^